モンゴル

モンゴル

サインバイノー?(こんにちは)
モンゴル語のご挨拶からスタートしたというのも、先月久しぶりにモンゴルへ行ってまいりました。
テンゲルでは2002年~2019年まで那須町の小・中学生がモンゴルの遊牧民家庭にホームステイし、その後その家庭の子供が那須町でホームステイをする、『日本・モンゴル交換ホームステイ』という事業を行っていました。
コロナ後一旦休止をしているのですが、今回はそのホームステイ事業の実施地ウブルハンガイ県ブルドソムへ。実に6年ぶりでした。ブルドまでは首都ウランバートルから車で6時間くらい。手が届きそうな青空の下、大草原の中を進んで行きます。最高の景色です。
ブルドの学校の先生たちとも6年ぶりに再会、過去の交換ホームステイ参加者もわざわざ来てくれたり、草原では昔お世話になったご家族にばったり会ったり、いろんな話で盛り上がりました。
参加した子供たちのその後の近況をお互いに話したりしていると、この事業を来年こそは再開させたいとしみじみ思いました。
今年は天皇皇后両陛下もモンゴルをご訪問になり、モンゴルがいろんなメディアで出てうれしいかぎりです。
モンゴルも大変おすすめですが、那須でもモンゴル体験できますので、ぜひこの夏休み、テンゲルへ泊りにいらして下さい。

過ごし方をみる